本フォーラムは、技術シーズを保有する大学・公的研究機関、バイオベンチャー企業と
技術ニーズを有する来場者との実用化に向けたDiscussionを目的としています。
※口頭発表(RoomB:)、質疑応答等はポスター会場(RoomC)にて行います。

会  期
 2009年12月15日 (火)
会  場
フォーラム
 10:15〜17:00 (予定)
参 加 費
 無 料
定  員
 150名(席数の関係上、定員になり次第、締め切らせていただきます)
主  催
 創薬イノベーション推進委員会(発表者)
運  営

演 題:プロテオーム解析によるがん術後の転移・再発を予測するためのバイオマーカー開発
近藤 格 先生
国立がんセンター研究所 プロテオーム・バイオインフォマティクス・プロジェクト
演 題:LMP2とCyclin Eをバイオマーカーとした子宮平滑筋肉腫に対する新規診断法
林 琢磨 先生
信州大学 大学院医学系研究科 免疫制御学
演 題:癌特異的マイクロRNAを標的としたバイオ医薬開発
座間 猛 先生
慶應義塾大学医学部 耳鼻咽喉科学教室
演 題:新規作用機序に基づいた血管新生抑制抗ガン剤の開発
高野 晋吾 先生
筑波大学 人間総合科学研究科 疾患制御医学(脳神経外科)
演 題:トランスジェニックカイコを用いた組み換えタンパク質生産
冨田 正弘 氏
株式会社ネオシルク 
演 題:HPLC mapping法による糖鎖解析
矢部 宇一郎 氏
株式会社グライエンス
演 題:放射線障害の予防と治療へのFGF利用に向けた取り組み
浅田 眞弘 先生
独立行政法人産業技術総合研究所 脳神経情報研究部門 シグナル分子研究グループ
演 題:プロテオーム解析の新しいアプリケーション
山中 秀徳 先生
財団法人化学物質評価研究機構 安全性評価技術研究所
演 題:ランダム免疫法を用いた腫瘍特異的単クローン性抗体の作製と
    血清、尿中の腫瘍特異的自己抗体の網羅的探索
佐藤 雄一 先生
北里大学 医療衛生学部 遺伝子検査学教室
北里大学 理学部附属疾患プロテオミクスセンター 疾患診断プローブ開発部門
2009.12.10 お申込を締め切りました。
多数のお申込を頂きましてありがとうございました。
2009.12.03 創薬イノベーションフォーラム2009
残席:
約40席となりましたお早めにお申し込みください。
2009.11.26 創薬イノベーションフォーラム2009
参加申込いただきました方には、
参加証をお送りいたしております。
お手元にない方は事務局までご連絡ください。
2009.11.25 創薬イノベーションフォーラム2009
口頭発表会場(RoomB),ポスター会場(RoomC)フロア図UP!!ので
2009.11.25 創薬イノベーションフォーラム2009
当日プログラムUP!!
2009.11.24 創薬イノベーションフォーラム2009
残席:
約80席となりましたお早めにお申し込みください。
Copyright © 2009 Dialogue Co., Ltd. All rights reserved