|
|
|
|
|
9:00
|
〜 |
10:15 |
|
ポスター掲示準備 |
|
|
|
|
|
10:15 |
〜 |
|
|
参加者受付開始 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
口頭発表(RoomB)
※口頭発表の質疑応答はポスター会場(RoomC)にて行います |
|
|
|
|
|
10:45 |
〜 |
11:05
|
|
演 題:LMP2とCyclinEをバイオマーカーとした子宮平滑筋肉腫に対する新規診断法 |
|
|
|
|
演 者: 林 琢磨 先生 (信州大学) |
|
|
|
|
|
11:05 |
〜 |
11:25
|
|
演 題:癌特異的マイクロRNAを標的としたバイオ医薬開発 |
|
|
|
|
演 者:座間 猛 先生 (慶應義塾大学) |
|
|
|
|
|
11:25 |
〜 |
11:45
|
|
演 題:放射線障害の予防と治療へのFGF利用に向けた取り組み |
|
|
|
|
演 者:浅田 眞弘 先生 (独立行政法人産業技術総合研究所) |
|
|
|
|
|
11:45 |
〜 |
13:00 |
|
昼 休 憩 |
|
|
|
|
|
13:00 |
〜 |
13:30 |
|
口頭発表の質疑応答&ポスター展示:ポスター会場(RoomC) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
口頭発表(RoomB)
※口頭発表の質疑応答はポスター会場(RoomC)にて行います |
|
|
|
|
|
13:30 |
〜 |
14:00
|
|
演 題:プロテオーム解析によるがん術後の転移・再発を予測するための
バイオマーカー開発 |
|
|
|
|
演 者:近藤 格 先生 (国立がんセンター研究所) |
|
|
|
|
|
14:00 |
〜 |
14:20
|
|
演 題:プロテオーム解析の新しいアプリケーション |
|
|
|
|
演 者:山中 秀徳 先生 (財団法人化学物質評価研究機構) |
|
|
|
|
|
14:20 |
〜 |
14:40
|
|
演 題:HPLC mapping法による糖鎖解析 |
|
|
|
|
演 者:矢部 宇一郎 氏 (株式会社グライエンス)
|
|
|
|
|
|
14:40 |
〜 |
15:10 |
|
口頭発表の質疑応答&ポスター展示:ポスター会場(RoomC) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
口頭発表(RoomB)
※口頭発表の質疑応答はポスター会場(RoomC)にて行います |
|
|
|
|
|
15:10 |
〜 |
15:30 |
|
演 題:新規作用機序に基づいた血管新生抑制抗ガン剤の開発 |
|
|
|
|
演 者:高野 晋吾 先生 (筑波大学) |
|
|
|
|
|
15:30 |
〜 |
15:50
|
|
演 題:トランスジェニックカイコを用いた組み換えタンパク質生産 |
|
|
|
|
演 者:冨田 正弘 氏 (株式会社ネオシルク)
|
|
|
|
|
|
15:50 |
〜 |
16:10
|
|
演 題:ランダム免疫法を用いた腫瘍特異的単クローン性抗体の作製と
血清、尿中の腫瘍特異的自己抗体の網羅的探索 |
|
|
|
|
演 者:佐藤 雄一 先生 (北里大学) |
|
|
|
|
|
16:10 |
〜 |
16:40 |
|
口頭発表の質疑応答&ポスター展示:ポスター会場(RoomC) |
|
|
|
|
|
16:40 |
〜 |
|
|
ポスター撤去開始 |